コンセプト

デジタルデバイド(情報格差)という言葉をご存じでしょうか?
ITの知識がある人とそうでない人との間で生まれる格差のことを言います。


子供から送られてくる孫の写真を保存ずる方法や、

行きたかったコンサートのチケットを取る方法、
病院の予約など
身近な事の中でもスマホを使える人は出来ることが既に増え始めています。
そんなデジタルデバイトを解消するお手伝いをするべく、このスマホ教室は始まりました。

マンツーマンでも集団でも受けられるスマホ教室です。
当教室では大手携帯ショップ等のスマホを教えてくれるところで教えてくれることはもちろん、
教えてくれないようなことも出来るようになるまで丁寧にお伝えします。


自宅や近所のカフェで受けたいという方も出張対応しております。
※何度同じ質問してもOKです。

授業の進め方

何か困ったときだけ/楽しくゆっくり学びたい/急いで何かを身に着けたい/自分のペースで学びたい
全ての方のご希望に対応します!

マンツーマンレッスンの場合

マンツーマンレッスンでは完全1対1の授業形式で
チケット制なので事前にご購入いただき
何か困ったときに来るか、
定期的に来ていただきある程度出来るようになるまで
通っていただけます。

もちろん、何が分からないか分からない方には
こちらからご提案させていただき、
1人でも使えるようになるまでサポートします。

グループレッスンの場合

グループレッスンでは毎月決まった内容を
HP・LINE・広告でお知らせします。
参加したいレッスンがあれば、
ご連絡いただきご参加ください。(1講座10名様まで)
もちろん、毎月参加しなくてもOKです!
参加してみたい内容があればその時にご連絡ください。

授業はテキスト付きで進み、
1人ずつ見ていくのでつまづく心配もありません◎

マンツーマンレッスンの例/テキスト例

授業風景の例① 機種変更の引継ぎ編
授業風景の例② 地図の使い方編
授業風景の例③ ラインの画像の保存編

テキストサンプル(セット講座:スマホの基本知識と操作第3回から抜粋)